たった7つのことを実践するだけで記憶力が格段にアップする方法!!

 

こんにちは!!ちゃんいちです!!

 

最近急に暑くなってきましたね!

蚊に噛まれた時の痒みの原因って蚊の唾液なの知ってました??

 

まあそんなことはどうでもいいんですけども、、、

 

突然ですがみなさんは記憶力はいい方ですか?

例えば、人の名前が思い出せないってことありませんか?

髪型などの特徴は覚えているのに名前が出ないってことよくありますよね。

 

さて今回は、7つのことを意識して実践するだけで記憶力がアップする方法を紹介していこうと思います!!

 

・記憶とは??

記憶とは3段階のプロセスがあります!

 

・記銘(覚えること)

 

・保持(覚えた状態を保つ)

 

・想起(思い出すこと)

 

この三つです!

 

冒頭で人の名前が思い出せないという例を出しました。

なぜ思い出せないのか。。

 

これはなぜかという前に記憶について研究したヒグビーの理論を紹介します!!

 

・ヒグビーの理論

彼は記憶力や学習において大切なものを7つ挙げています。。

 

  1. 意味がわかりやすいもの
  2. ルールがあるもの
  3. 何かを連想しやすいもの
  4. イメージが浮かぶもの
  5. 注意を向けているもの
  6. 興味があるもの
  7. 覚えたことを確認できるもの

です!!

名前がなぜ思い出せないのかというのを、ヒグビーの理論と照らし合わせてみるとわかります。

まず名前にはもともと意味がありませんし、何かイメージが湧いてくることもありません。

名前はその人自体と関連が薄いので記憶に定着しづらいのです。

 

ではこのヒグビーの理論に基づいて、記憶に残すために必要なことを紹介しようと思います!!

 

・記憶に残すために必要な7つのこと

・有意味化

無意味なものに意味を持たせることです!

意味があるものは記憶に残りやすいです!

・組織化

バラバラな知識を系統立てて覚えることです!

ルールがあるものは覚えやすいです!

 

・連想

二つの知識をくっつけて覚えること!

新しく覚えることと、すでに覚えていることがつながると覚えやすいです!

 

・視覚化

映像化することです!視覚的なイメージは記憶に残りやすいです!

 

・注意

対象に注意を向けることで注意を向けることが覚えることの基本です!

 

・興味

対象に興味を持って接することです!

好きなことについては記憶に残りやすいし、覚えるのもはやいです!

 

・フィードバック

覚えたときに褒めてもらったり、うまく覚えられなかった部分に修正を加えたりすることです!いわゆる復習と評価です!

 

この7つです!

 

私は英語や歴史の勉強や、コミュニケーションでの会話のネタを増やすために実践するように心がけています。

 

・実践例

例えば、私が無意識に昔から「ギャグ漫画日和」という漫画を見ていました。

ギャグ漫画日和という漫画は、歴史上の人物や出来事をテーマにしたギャグ漫画で

聖徳太子や、松尾芭蕉など多くの歴史上の人物が出てきます。

おもしろくてしかも歴史の知識が自然と記憶に定着しています!

 

英語であったら、わからない単語があったら、グーグルイメージ検索で検索して、視覚にもその単語の意味や情報をインプットし、記憶に定着させると、英会話の時にもすっと単語が出てくるようになります!

 

このように、この7つのことを皆さんも実践して色々な勉強やその他の用途に活用できたら幸いです!!

 

・(おまけ)人の記憶は曖昧なもの

人の記憶ってはっきり言って都合のいいものです。

最近人にしてあげたことと、してもらったことってどっちの方が覚えてます?

 

研究によると、人は、「自分がされた親切」よりも「自分がした親切」の方が35倍多く覚えているそうです。

 

だから人は「あれだけしてやったのに」と思いやすく、争いになるんです。

 

相手がしてくれた親切を第一に忘れないようにし、日々感謝をする心が大事なんだなと感じますね。

 

だから、人の記憶はコンピュータのように正確ではなく曖昧で都合のいいものなんです。